graf|nauplius|ロースツール
鳥居を連想させるようなフォルムと、丁寧に巻かれた綿ロープが特徴的なスツール。
日本の伝統的なクラフトマンシップを感じさせるデザインで、国内のみならず海外でも高い評価を受けています。
樹種は、木目の美しいホワイトオークを使用。ウレタン塗装仕上げを採用しているため、お手入れに手間がかからないのも魅力的。
塗装のカラーバリエーションには、「ナチュラル」「ブラウン」の2パターンがあるため、空間の雰囲気に合わせてコーディネートできるのも嬉しい魅力です。
■ロースツール
nauplius stoolには、座面高450mmと座面高700mmのサイズ展開があります。
座面高450mmは普段使いにおすすめ。
カウンターデスクで作業や勉強をするのに最適な高さです。
来客時には臨時のダイニングチェアとしても活躍してくれるため、来客の多い人におすすめです。
多様な使い方ができるため、1脚あるだけでも重宝するアイテムです。
■サイズ(mm)
W 440 / D 330 / H 465 / SH 450
■素材
(脚部) : ホワイトアッシュ材 (ナチュラル / ブラウン)
(座面) : 綿ロープ Φ 9mm
■備考
ウレタン塗装仕上げ
納期:2ヶ月程度 |
受注生産品 |
北海道 ¥4,000 | 東北地方 ¥3,200 |
関東・九州地方 ¥2,900 | 中部・関西地方 ¥2,700 |
中国・四国地方 ¥2,700 |
沖縄・離島は別途追加料金が発生いたします。
事前に送料を確認したい方は「お問い合わせフォーム」より、ご連絡ください。 |
Brand
graf
大阪を拠点に活動する、多種多様な専門家からなるクリエイティブユニット「graf」。
建築家、プロダクトデザイナー、大工、家具職人、芸術家、調理師の6人が集まり「生活空間を舞台とする全てに対してのデザイン提案」を行うことを目的に結成されました。
このブランドが目指すのは「もの42,900づくりを通して暮らしを豊かにする」ということ。
時代によって変わりゆく「暮らし」を、異なる分野の専門家が多視点から見つめ、協議することで、これまでにはない新しい価値を生み出すことを常に提供しています。
grafの家具は、流行に捉われず、grafならではの美的感覚を反映させたデザインです。
家具を「暮らしのための道具」と位置づけ、機能的かつシンプルにデザインされた家具は、「心地の良い豊かな暮らし」を実現してくれます。